2010年10月4日月曜日

旅行博2010・・・ガチャピンとムックに出会う

先週、9/25に有明にある東京ビッグサイトで開催された「旅行博2010」に初めて行ってきました。



旅行業界で働く友人が毎年行ってて、楽しいと聞かされていたので、開催する時は教えて欲しいとお願いしていたのです。



当日、その友人ともう一人の友人は朝の10時から気合満タンで会場入り。

私は、娘が土曜朝のアニメを見てから一緒に出発。会場には11:30くらいに到着したと

思います。

東京ビッグサイトなんてあまり来た事がないから、ゆりかもめ・国際展示場正門前から会場まで10分近くも歩かされるとは知らず、到着時には若干お疲れ気味。

しかし会場入り口まで迎えに来てくれた友人達がやたらハイテンションで、もはや「連行される」が如く入場。



二人は航空会社連盟のスターアライアンスのスタンプラリーを必死に集めてる最中で、私たち親子の分も一緒に集めてくれていました。

ほいっとスタンプ帳を渡された所で娘が「お腹すいた~」と言い始め、友人達も私もお腹空いてたので世界各国の料理が食べられる屋台エリアに行く事に。



メキシコ料理、タイ料理、インド料理、中華やハンガリー料理などなどが並ぶ中、「フランス風チキンソテー」「クレープ」「キッシュ」の文字が躍る屋台を発見!

フランス料理の屋台なんて珍しいし、普段エスニック料理をよく食べる友人達も食いついて来ました。

娘もクレープ食べたいと同意してくれたので、皆でフランス料理の屋台に並ぶ事に。

するとやっぱりこんな屋台は珍しいからかかなりの列。屋台の正面に到着するまで20分強かかっちゃいましたf^_^;)



私はチキンソテーとキノコのキッシュ、娘の為に木苺ジャムとホイップクリームのクレープをオーダー。

フランス人男性が暑さで顔を赤くしながらせっせとチキンを焼いていました。その後ろでは付け合わせのフレンチフライを日本人の方が揚げていて、その暑さはお客の私たちにもバッチリ伝わる程(・・;)



少し時間がかかったものの、受け取ったチキンソテーはハーブのスパイスが効いていてジューシーで美味しかったです♪

チキンに掛けるマヨネーズソースもgood。



キッシュも卵とクリームの風味、生地の塩気が美味しくてあっという間に完食!

やっぱりキッシュ好きぃ~♪( ´▽`)と改めて思いました(笑)



クレープはジャムが果肉たっぷりでなかなかよかったです。

屋台の割にはボリューミーで娘が食べきれない程!



空腹を埋めた私達はスターアライアンスのスタンプラリーの続きに。

友人達に連れて行かれるままに歩いてるので何がどこにあるのかさっぱりわからない私(^◇^;)

しかも一人の友人は慣れてるから、航空会社のブースで何かを配ってるとさっと動いて確実にゲットしてくるのです。

私も負けじと「オバちゃんが群がる所にモノがある」と学習し、娘に取りに行かせました(笑)

ちょっと汚い手だけど、子供には確実にくれるし(ひひひ)

戦利品はキーホルダー、えんぴつ、ブローチ、クッキー、機内食用コチュジャンのチューブなど。

短時間で結構貰った方じゃないかな。

そしてスタンプを集め終わったのでスターアライアンスのブースにてオリジナルブックカバーと引き換え。

黒のレザー風でスターアライアンスのエンボスがカッコいいぞo(^▽^)o



大きな目的も果たしたので、旅行会社のブースが集まるエリアをフラフラとしてました。

と、そこで旅行業界に身を置く友人が「近畿日本ツーリストの所に寄る」というのでついて行くと、

クイズに答えるとプレゼントが貰えるとか、携帯サイトにアクセスした画面を見せるだけでプレゼントが貰える、なんていう企画をやっているではないですかっ。

その手に乗らない訳にいかない!



しかも近畿日本ツーリストのイメージキャラをガチャピンとムックが務めてるから、貰えるプレゼントは当然ガチャピン&ムックグッズ。



行き勇んでクイズが書いてあるチラシを貰い、答えを考えようとしてると、もう一人の友人が「あっ、ガチャピン&ムックのステージがあと15分で始まるって!」と声を上げた。

ミニステージを見やるとまだほんの2,3人しか席に座ってないので、慌てて全員席を確保!

友人たちは私には娘がいるからと最前列に座らせ、彼女達は2列目に陣取ったのでした。

待ってる間にクイズの答えを必死に調べ、カメラの準備(つってもiPhoneだけど)などをしてるうちに司会のお姉さん登場。

簡単な挨拶とこのショーの説明の後に、いよいよガチャピン&ムックを呼ぶ事に。



大人も子供も皆で声を合わせて…「ガチャピーーーン!!!ムックーーー!!!」と呼ぶと・・・





チャレンジ部長のガチャピン!!(5才だけど・・・)

グルメ部長のムック!!(5才だけど・・・)




二人とも舞台左袖から歩いて登場です。
もうこの頃には結構人が集まっています。


私は最前列にいたのでステージかぶりつき状態。
ガチャピンとムックが並んでいるのを撮影したかったのですが、それもままならないほど間近!
もうそれだけでも旅行博に来てよかったと錯覚するほど。
普通こんなに近くで見れないもんね。


ちなみにどれだけ近かったかというと・・・
この2枚の写真をズームなしで撮影していた、といえばわかるでしょうか。






写真を見比べるとわかりやすいのですが、私はガチャピンの目の前にいたんですね。


ガチャピンはハイテンションなキャラだから動きも大きかったですね~。
あまりの身振り手振りの大きさと迫力に圧倒されていたら私が唖然とした顔をしていたらしく、司会のお姉さんに『大丈夫ですか?』みたいな顔をされちゃいましたっ。


さてさてステージは近畿日本ツーリストが推す、世界遺産のツアーにちなんで、世界遺産の魅力についてガチャピンとムックが語るというもので、
最後はクイズを出し、正解者には特別なグッズをあげてました。


ステージ内容はさておき、とにかく驚いたのは「ガチャピンもムックも生アテレコしてる」ということ!
最初は録音されていたせりふに合わせて着ぐるみが動いてるのかと思ってたら、
クイズコーナーで男の子がステージに上がった時に、「あ、これは録音したんじゃない!」と気づいたのです。


司会「お名前は?」


男の子「●●仁(ジン)、です」


ムック「仁!ドラマでも仁ってありましたなぁ」




という発言を聞いて、私も友人たちも「え、アドリブ?!」と思ったのでした。
他にもステージに上がった女の子にツッコミ入れたりしてたし・・・
アテレコしてる人と、着ぐるみの人の息ピッタリすぎだよぉ~(笑)


クイズが終わり、ステージは終了。
しかしまだ終わりではないっ。
な、な、なんと、チャレンジ部長(ガチャピン)とグルメ部長(ムック)と名刺交換ができちゃうのです!


交換、と言っても、こちらが名刺を頂くだけなんですけどね。


でもさすが。ホログラム加工だもの!


もうこれですっかり満足した我々一行は会場を後にしたのです。


<反省>
来年はもうちょっと早めに来て、もっとエアラインのブースでノベルティもらったり、ファーストクラスシートに座ったりしようと思った。


0 件のコメント:

コメントを投稿